| 武柳派科目表 ③ |
| Ⅰ基本単独練習全般(科目表①) |
| Ⅱ徒手(相対) |
| 科目表①徒手(単独)を2名で、1人は取手、もう1人は、受け手で行う |
| Ⅲ短棒(単独) |
| 科目表①短棒(単独)に準ずる |
| 回し打ち(対徒手) 扇打ち(対徒手) 掬い打ち(対刃物) |
| 中央持ちより打突 八の字牽制(純手・逆手) |
| Ⅳ短棒(相対) |
| 下り打ち(掬打ち、扇打ち、回し打ち「各打ち対徒手・対刃物」) |
| Ⅴ短棒(相対)・抜き技基本八法 |
| 一本目 手押さえ親指攻め抜き |
| 二本目 手首絡み抜き |
| 三本目 落とし抜き |
| 四本目 引き抜き |
| 五本目 吊り上げ |
| 六本目 膝押し抜き |
| 七本目 鉄槌内手首打ち抜き |
| 八本目 手首ねじ抜き |
| Ⅵ対棒(相対) |
| ①よけ方(そり、引き、伏せ、体さばき)・受け(タイミング) |
| ②短棒(こちらから棒を捕りに行き抜き技基本八法) |
| ③長棒取り(踏み込み取り、打ち取り、あご掛け倒し取り、組付引倒し取り、吊り上げ) |