倉橋伸直支部長・プロフィール

1972年生まれ、愛知県岡崎市出身。
学生時代より、空手、合気道、少林寺拳法等各種武道を転々と学んでいたが、親の仕事の都合で転居した事等により、すべて中途半端に終わり社会人になるまでは、武道の段には恵まれなかった。
転機を迎えたのが、SO警備会社に勤めている時、会社内に元自衛官が多く勤めていた事もあり、会社内で銃剣道の大会が、当時毎年開かれていて、倉橋も元自衛官であった為大会に毎年出場する事になり、それが縁で初めての武道の段、銃剣道の初段を取る。
銃剣道の練習及び警戒棒の練習になると思い、愛知県護身道・スポーツチャンバラ協会、初代童夢殿館長、 (故)山中師範に護身道・スポーツチャンバラの指導を受けると共にスポーツチャンバラ岡崎支部、岡崎童夢殿館長として、スポーツチャンバラの普及に務める。
やがて護身道・スポーツチャンバラに疑問を持つようになり、転職をする事になった事も重なり、スポーツチャンバラ協会を退会し岡崎支部、岡崎童夢殿も閉館、銃剣道からも遠のいた。
次の就職したT警備会社に就職して落ち着いてから、幾つかの護身術団体の講習を受け、自分自身今まで身に着けた武道も合わせた物を元にして、会社の仲間と護身術団体S.G.D.T(セキュリティー ディフェンステクニックの略)を立ち上げ活動を開始する。
その時、戸山流居合抜刀道美濃羽会豊田支部・武心塾・向田師範(現戸山流居合抜刀道向田派宗家)に居合、剣術、杖道(術)、短杖術、十手術、鎖鎌術等を学ぶ。
T警備会社の将来に不安を感じた為、元自衛官の同期の紹介もあり、現在のS警備会社に転職。
その時S.G.D.T自然消滅。
(故)向田宗家より、戸山流居合抜刀道五段を認可された事を期に、武心塾岡崎支部を立ち上げるが、しばらくして武心塾本部が、岡崎支部と合併した事により、支部長から指導員になりそれから副代表になった後、柳澤流に専念する為休会、その後退会した。
武心塾指導員をやる傍ら、警備業を実施する上で、以前から体術の必要性が高いと認識していた為、柳澤流に入会し、初めは通信教育で修練したが、通信では一部、分からない所もあり東京本部に講習に行く様になる。
この時、地元で一人では、護身技術の向上を図るのは困難と分かっていた為、柳澤流に入会する前に、知人に声をかけ、岡崎支部の下地も作って入会した。
柳澤流宗家 上田師範にお願いをして、岡崎に支部を作っても成功するか分からなかった為、初めの一年は、同好会としてそれから一年、同好会を維持出来た為現在の全日本正柳館連盟・愛知岡崎支部を立ち上げ支部長となった。
倉橋支部長が2016年11月に静岡県湖西市に転居する事になり、2016年6月全日本正柳館連盟静岡浜松支部を立ち上げ、愛知岡崎支部は倉橋師範の後継者が現れるまで倉橋師範が兼務。
2018年4月倉橋師範が仕事の都合で愛知県に戻った為、愛知岡崎支部と浜松支部を統合、浜松支部を閉鎖し現在に至る。
柳澤流護身術四段・正柳館短棒術(柳澤流)四段、戸山流居合抜刀術(美濃羽系向田派)・免許皆伝八段、楊名時太極拳・中伝、杖道二段、清心流空手初段、銃剣道初段、小太刀護身道初段、,短刀護身道初段。

練習場所と支部紹介へ戻る


トップページへ戻る。